![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME > サポート情報 > ダウンロード > ブロードバンドルータ > corega WLBAR-54GT ファームウェア ダウンロード |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
corega WLBAR-54GT ファームウェア ダウンロード | ||
![]() |
|||
ファームウェアアップデータ ダウンロード | |||
こちらで公開しておりますファームウェアアップデータをルータにインストールし、ファームウェアを更新することにより、 様々な機能の追加やアップグレード、問題点の修正を行うことができます。以下の注意をよくお読みになってアップデートを行ってください。 | |||
![]() |
|||
ファームウェアアップデートにおけるご注意 ・ファームウェアのアップデート中は絶対にルータの電源を落とさないでください。最悪の場合、ルータが起動できなくなり、使用できなくなってしまう場合があります。 ・ファームウェアのアップデートは、必ずネットワーク管理者に相談してから実行してください。また、ファームウェアのアップデート中はルータとの通信ができなくなりますので、ルータを使用して通信を行っているユーザーに対して、あらかじめ通信ができなくなることを知らせてからファームウェアのアップデートを実行してください。 ・このファームウェアは「corega WLBAR-54GT(Silver/White)」専用です。他の製品にインストールすると、製品が動作できなくなりますのでご注意ください。誤った製品にアップデータをインストールした場合のトラブルについては、コレガではサポートいたしかねます。 ・ルータの動作を安定させるためにファームウェア更新前、更新後は必ずinitボタンによる工場出荷状態への初期化を行ってください。また、初期化を行うと内部機能が変更されるため、設定値が消去されます。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
更新履歴 Ver 1.10 ● フレッツ・コネクト/フレッツ・コミュニケーションに対応しました ● MACアドレスフィルタリングの動作仕様を改善しました。 ● 以下の仕様変更により、動作の安定化を図りました。 ・ DNS リレー機能において、内部処理を一部変更しました。 ・ VPN パススルー機能のパケット処理ルーチンを一部変更いたしました。 ● 設定ユーティリティのHome画面に、コレガの「ユーザー登録」と「Q and A」へのリンクを追加しました。 ● ダイナミックDNSにIvy Network(日本語/有料)を追加しました。 ● マルチPPPoE 設定において、接続するセッションを指定する画面を追加しました。 ● マルチPPPoE(セッション2)に接続するための設定方法を一部変更 ・ ドメイン指定 キーワード文字列の最後のマークとして「/」の入力に対応しました。 例えば、インターネットとフレッツ・スクウェアとをマルチセッションで 接続する場合に、「.flets/」と設定登録することで、「.flets」以降にも 文字列が続くドメイン名(例:www.flets-tokyo.com)との区別が可能となります。 ・IPアドレス指定 IPアドレス、サブネットマスクによる範囲指定ができるようになりました。 フレッツ・グループ・アクセス/グループ等をご利用の場合に、接続する相手先を ネットワークごとに設定可能となります。 ● ダイレクトPPPoE機能搭載 ルータのマルチPPPoE(2セッション)とあわせて、最大5セッションまで利用可能です。 ● UPnPの設定において、UPnPを使用するセッションを指定できるようになりました。 ● クライアントPCのワーム感染による多量な不正パケットに対し、監視機能を追加しました。 |
|||
![]() |
|||
Ver 1.01 ●IEEE802.11g規格正式(Ver8.2)対応(6/13追記) ●ジェットモードに対応 <ジェットモード設定方法> 1.設定ユーティリティーのメニューから「Wireless」ボタンをクリックします。 2.オプションのジェットモードにチェックを入れます。 3.「保存」ボタンをクリックし、設定を反映します。 ※ジェットモードの設定項目は802.11モードが「Auto」または「802.11g」モード の場合のみ表示されます。「802.11b」モード時は表示されません。 |
|||
![]() |
|||
Ver 1.0 ●初版 |
![]() |