CG-WLCB144GNは、ドラフト版IEEE802.11nに準拠した無線LANアダプタです。
既存の無線LAN規格IEEE802.11b/gの他に、米Atheros Communications社の提供する高速無線通信技術「MIMO」に対応し、送信・受信側の両方に複数のアンテナを搭載し、同時にデータを分割し送受信を行う事によって、従来の54Mbps(理論値)の2倍以上の、130Mbps(理論値)へ高速化を実現致しました。また、ドラフト11n技術を搭載することにより、転送効率の最適化を実現しました。
従来の無線LAN技術では、遮蔽物(障害物)により乱反射した電波がノイズとして通信を阻害する要因となっていましたが、MIMO技術では、乱反射した複数の電波もデータの合成処理をして復号し活用することが可能となり、屋内等の壁や障害物により電波が届きにくかった場所でも通信状況を改善し、より高速な安定した通信を実現しています。
無線LAN接続設定方式(プッシュボタン方式とPIN方式)を採用し、親機との接続は、コレガの対応クライアントであればクライアントソフトとルータのボタンを押すだけで、接続設定が完了します。
- 次世代無線LAN規格IEEE802.11nのドラフトに準拠
- 米Atheros Communications社提供のXSPAN技術を採用
3つのアンテナを使用し、通信データを多重送受信する事で、従来のMIMOシステムよりも"速度・距離・安定性"を向上した技術です。
- 従来の11g/b(無線LAN標準搭載PC含む)との互換性もあり、さらに通信状況向上
既に無線LAN環境の整っている方でも、親機だけ、あるいは子機だけをMIMO機種に置き換えご使用いただけます。
さらに、通信環境が悪い場合でも、通信感度の向上や、実行速度を上げるといった改善効果が期待できます。
- かんたん - 新・無線LAN設定ソフト
インストールは画面の指示にしたがってクリックするだけ。新しく採用されたクライアントユーティリティはコレガならではの新機能が満載です。インターネットにつながっているパソコンで、お好きなRSSフィードを登録すれば、インターネットのライブ情報がクライアントユーティリティ上に表示されます。
また対応ルータとなら、クライアントソフトとルータのボタンをそれぞれ押すだけで、無線ルータとの接続設定が完了します。 (WPS対応親機:CG-WLBARGPXW、CG-WLBARGPXB、CG-WLBARGN(2007年4月現在))
- 最新のセキュリティに対応
最新セキュリティWPA・WPA2、WEPなど多彩なセキュリティに対応。
- アクセスポイントとの通信(インフラストラクチャモード)、無線クライアント同士の通信(アドホックモード)の2つのモードに対応
- RoHS指令に準拠
|